売る近道は、人間心理を知ることである

セールスYouTuber

  • TOP
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • 運用メディア
    • YouTube
    • Twitter
  • サービス
    • 個人様(無料)
    • 個人様(有料)
    • 法人様
  • TOP
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • 運用メディア
    • YouTube
    • Twitter
  • サービス
    • 個人様(無料)
    • 個人様(有料)
    • 法人様
search menu
  • HOME
  • タグ : 消費の外部性

消費の外部性

心理テク

バンドワゴン効果とは|具体例を使って分かりやすく解説

2022.02.03

バンドワゴン効果とは、多数派の意見に従いやすいという心理傾向のことです。 たとえば、「みんながAを選ぶんだったら、私も〜」と選択してしまったことはありませんか? このように、我々は多数派の意見に流されてしまうことが多々あ...

心理テク

ヴェブレン効果とは|高額商品の需要が高まる心理学

2022.02.03

ヴェブレン効果とは、価格が上昇するほど、需要が上昇するという心理現象のことです。 たとえば、500万円もする「ロレックス」の時計が欲しいなんて思ったことはありませんか? 他にも、「BMW」や「ランボルギーニ」などの高級車...

心理テク

スノッブ効果とは|みんなが持っていないモノが欲しい心理

2022.02.03

スノッブ効果とは、多くの人たちが持っているモノの価値を低く見積もる心理現象のことです。 たとえば、街中を歩いている時に、自分と同じ靴を履いている人がいたらちょっと嫌になりますよね? 他にも、「世界に100個しかない〜」「...

カテゴリー

  • セールス (42)
    • セールステクニック (23)
    • ヒアリング (4)
    • プレゼンテーション (7)
    • クロージング (4)
    • 営業 転職 (4)
  • フレームワーク (9)
  • コミュニケーション (22)
  • 心理学 (95)
    • 心理テク (58)
    • アドラー心理学 (9)
    • 脳科学 (2)
    • バイアス (20)
    • ヒューリスティック (6)
  • マーケティング (23)
    • マーケティング思考 (17)
    • 音声メディア (3)
    • 動画関連 (3)
  • ブログ・アフィリエイト (42)
    • ブログテク (22)
    • プラグイン (11)
    • ブログツール (9)
  • ライフハック (49)
    • 習慣化 (9)
    • 勉強法 (6)
    • 仕事術 (8)
    • 思考法 (11)
    • アイデア術 (9)
    • 目標達成 (6)

©Copyright 2022 セールスYouTuber .All Rights Reserved.